そるぶろ。

ミニマリストになりたいフリーターそるとの雑記ブログ。

2019年上半期、買ってよかったモノ

 

 

どーも、そるとです。

 

 

6月も終わり、2019年半分が終わりました。

 

皆さんはこの上半期、どんなモノを購入しましたか?

またその中でこれは、とても良かった!というモノはありますか?

 

今回の記事では、私が2019年上半期に購入したモノで、とても良かった!というモノを紹介して、モノに向き合っていきたいと思います。

 

f:id:salt17:20190707073556j:image

 

Anker PowerCore Fusion 5000

 

f:id:salt17:20190707073608j:image

 

ミニマリスト・ガジェット好き御用達のAnkerの急速充電対応のモバイルバッテリーです。

 

私はiPhoneXSを使っているのですが、

付属の充電器では充電が遅く満足ではないので

モバイルバッテリーにもなるこちらを購入しました!

 

こちらは充電もはやく、持ち運ぶときは、

iPhoneXS2回分くらい充電出来ますので、

旅行の時はこちら1つで2つの役割を

果たしてくれます!

 

デザインもシンプルでお気に入りです。

今でも毎日使っていて、とてもおすすめです。

 

 

 

 

 

 

GoNovate  ワイヤレスイヤホン

 

f:id:salt17:20190707073621j:image

 

このイヤホンを購入する前は、

有線のイヤホンを使っていました。

有線の煩わしさから解放されたくて、

AirPodsを購入しようか迷っていたところ、

友人におすすめされました。

 

AirPodsは高すぎる…と尻込みしていた私。

こちらのイヤホンは、値段も手頃なうえに

高音質・防水・片耳通話可能という私の条件を

クリアしてくれていたので購入しました!

 

このイヤホン…控えめに言って最高です。

私はiPhoneXSと繋いで使用していますが、

イヤホンを本体から抜くと3~5秒で

自動的に繋がってくれるので、

すぐに音楽を聞くことが出来ます。

 

バッテリーの持ちもよく、頻繁に充電しないといけないということもありません。

ただ…1つ満足でないところをいうと、

通話すると聞こえる音声は良いのですが、

マイク機能が音を拾いすぎてしまうようです。

なので、あまり通話には向いてないかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

MAWAハンガー

 

f:id:salt17:20190707073641j:image

 

ミニマリスト御用達のハンガーですよね(笑)

正直、購入のときは半信半疑でした。

使ってみて、良いとこだらけだったので、

3つ良い点をあげたいと思います。

  • 統一感があり、きれい
  • ハンガー自体が薄く、コンパクトに吊るせる
  • Tシャツやシャツの肩に後が残らない

 

逆にデメリットを2点あげておきます。

  • 値段が高い
  • かける部分が回らない

 

使っていてメリットもデメリットも感じますが、

私は圧倒的にメリットの方が上回るので、

気に入って使っています!

もし試してみようか迷ってる方がおられたら、

数本購入して試すのもありだと思います。

 

 

MAWA すべり落ちないマワハンガー 人体ハンガー 10本組 ブラック 116065

MAWA すべり落ちないマワハンガー 人体ハンガー 10本組 ブラック 116065

 

 

 

 

 

 

Hanes  BEEFY  Tシャツ

 

f:id:salt17:20190707073719j:image

※もう1枚持っているのですが、その日に着用してました。

 

 

こちらもミニマリストといえば…

白Tシャツですよね(笑)

特に男性ミニマリストは持たれている方が

多いかもしれません。

 

男性で着られいる方が多かったので、

少し不安もあったのですが、

試しに購入してみました!

 

HanesのTシャツの良いところを5点あげてみます。

  • インナーが透けない
  • 肉厚でしっかりとした生地
  • シンプルなデザイン
  • 安いので洗濯もガシガシ出来る
  • 首のところが程よく詰まってるので、胸元が見えたりしない

女性でも着て、良いところがたくさんありました!

 

私は気に入りすぎて、グレー2枚・白2枚の合計4枚を持っています。

この4枚で、普段着・部屋着・寝る時に着ていてとても便利です。

 

とても気に入ったので今年からTシャツは、

全てHanesにしようと思います!

Tシャツ=Hanesというように

迷いが消えたので試して良かったと思います。

 

男性でも女性でも、

とてもおすすめなTシャツです!

 

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

 

以上が私の2019年上半期に買って良かったものです。

 

ミニマリストはモノを買わない。

モノを持たないと言われますが、

私は暮らしの快適さのために

持ちモノはアップデートして

より良いモノを持ちたいと思っています。

 

今回の記事であげた、

  • 急速充電対応モバイルバッテリー
  • ワイヤレスイヤホン
  • ハンガー
  • Tシャツ

は、私の暮らしをより良くしてくれました。

2019年下期も良いモノに出会えることを願っています。

 

皆さんは2019年どんなモノを購入しましたか?

またその中で新しいお気に入りはできましたか?

 

好きなモノに囲まれる暮らしは、

とても幸せだと思います。

 

皆さんのお気に入りも良ければシェアしてみてくださいね(^^)

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

イライラ…モヤモヤ…から抜け出す方法【まとめ】

どーも、そるとです。

 


梅雨に入り、なんだか気分が落ち気味…

ずっとモヤモヤしてる。

イライラしやすい。

そんな自分が嫌だーー!!

となってしまう方おられませんか?

 


実は私がそうです。

いつもは自己コントロールを効かせているのですが、

梅雨の時期やホルモンバランスの崩れる時期は

うまくコントロールが出来ません。

 

そんなときモヤモヤ・イライラ・落ち込み期から少しでも早く奪還したいですよね。

 


数日前にメンタルが上がらず、

ネガティブなツイートしてしまったのですが…

そんな有益度0のツイートにたくさんの反応が

頂けました│ω-。`)

 

リプ欄で皆さんが、モヤモヤ・イライラ・

落ち込み期奪還のための対処方法を

たくさん教えてくれました!

教えてくれた皆さん、

ほんとうにありがとうございます!

 

 

 

 

f:id:salt17:20190702082506j:image


今回の記事は、皆さんが教えてくださった

モヤモヤ・イライラ・落ち込み期の奪還方法を

まとめていきたいと思います。

 


同じように対処方法が分からなくなってる方の

ヒントになれば嬉しいなと思ってます。

 

 

 

 

自然

 

f:id:salt17:20190701201111j:image

 

  • 木や草花が生い茂っている森で深呼吸
  • 青空を眺めると嫌な記憶やモヤモヤを忘れられる
  • 海に行く
  • 芝生の公園でサンドイッチを食べる
  • 草木に触れる
  • 自然の中に身を置く
  • 太陽光を浴びる
  • 風に当たる

 

好きなことをする

 

f:id:salt17:20190701201132j:image

 

  • ゲームをひたすらする
  • 心温まる動画を観る
  • したいままにする
  • 1人カラオケで大声を出す
  • 録り溜めたビデオや映画を観ながら、ビールとおつまみを食べる
  • スマホゲームをスッキリするまでひたすらする
  • お香をたく
  • 自虐系お笑いを見る
  • 水回りをとことん掃除する
  • コーヒーを飲みながら、映画やドラマを観る
  • 普段しないところまで掃除する
  • 自転車で遠くまで行く
  • ミュージカルや好きな曲を大声で歌う

 

健康

 

f:id:salt17:20190702071008j:image

 

  • サウナと水風呂を往復する
  • 湯船に塩を入れて、頭まで潜る
  • とことん寝る
  • 筋トレ
  • 唐辛子系の辛いものを食べる
  • 魚や肉を食べる
  • 歩く
  • 全部バイオリズムのせいにする
  • スーパー銭湯に行く
  • 好きなものを食べる
  • 体を動かす
  • お風呂に潜る

 

メンタル

 

f:id:salt17:20190701201155j:image

 

  • 紙に書き出す
  • 体を動かすことに集中する
  • 声に出してモヤモヤしていることをアウトプットする
  • (配信や誰かに話ながら)自分の意見を言語化して、客観視する
  • 精神安定剤
  • 瞑想
  • 「人類 最後」「人類 滅亡」とかを検索する
  • 自分に必要なことだと思う
  • 他人事のように自分を見る
  • モヤモヤやイライラを味わい尽くす

 

  • 何もしない

 

 

 

 

まとめ

 

たくさんの対処方法をほんとうにありがとうございます。

皆さんの方法を聞いて、自分だけでなく他の誰でも気持ちが沈んだとき、

そこから奪還するためにいろいろな方法を試されてるんだと知りました。

 

気持ちを整えるための方法は、

人それぞれで誰しもがその方法で

奪還出来るわけではないとは思ってます。

同じように落ち込み期に苦しんでいる方が、

皆さんから教えてもらった方法の中で、

どれか一つでも自分に合うものがあれば幸いです。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました☽・:*

 

 

 

私服の制服化。【夏編】

 

どーも、そるとです。

 

まだ6月というのに、暑すぎませんか?w

8月~9月暑すぎて外に出れないんじゃないかと不安になってますw

 

 

そんな暑い夏、皆さんはどんな服を着ますか?

オシャレ優先?

暑いからとりあえず薄着?

汗をたくさんかくから、速乾性重視?

人それぞれ優先度があると思います。

 

今回の記事では、私が服を選ぶときの基準や持っている服(夏ver.)を紹介したいと思います。

 

(最後に着用写真も載せてみました!良ければ最後まで見てください。)

 

f:id:salt17:20190613133636j:image

 

 

服選びの基準

まず服を選ぶとき、何を基準に選ぶかを紹介したいと思います。

 

・着たい服がわからない。

・着たいけど、似合うのか不安。

・似合う色や形がわからない。

いろいろな悩みがあると思います。私もそうでした(笑)

 

そこで私が参考にしたのは、白ミニマリストエルサさんの動画です。

 

 

www.youtube.com

 

 

この動画を見て①パーソナルカラー診断・②骨格診断・③顔タイプ診断を受けてみました。(ネットで簡単に出来るものです。)

結果は、このようになりました!

 

①パーソナルカラー・・・サマータイプ

②骨格診断・・・ストレートタイプ

③顔タイプ・・・フレッシュタイプ

 

この結果と自分の好きなものと組み合わせて、服を選んでいます。

診断でこれが似合うからといって、自分が嫌いだとなんの意味もありません。

 

私の服の好みは、こちらです。

・色は、モノトーンか青系

・形はゆるいめのメンズライクが好み

・軽くて快適に過ごせるもの

 

あくまで自分の好きなものを優先して、診断結果に助言をもらうという形が良いと思っています。

 

 

持っている夏服

 

1.トップス ( 6枚 )

 

TシャツはHanesとChampionのものを2枚ずつ持っています。(Hanesのものが、もう1枚あるのですが写真撮影日に着用していました。)

f:id:salt17:20190613133702j:image

今年初めてHanesのTシャツを購入したのですが、程よく厚手で透け感もなくしっかりした生地でとても気に入りました!

 

 

 

ChampionのTシャツは、着心地が柔らかくとても気持ちが良いのでリピート買いしています。

 

 

 

シャツはUNIQLOのソフトコットンシャツを色違いで持っています。

f:id:salt17:20190613133715j:image

色はホワイトとネイビーです。

ゆったりした形で生地が薄くて、とても涼しいのでお気に入りです。

 

 

2.ボトムス (3本 )

 

f:id:salt17:20190614193915j:image

ボトムスは以前の「私服の制服化( 春秋編 )」の記事でも紹介した3本です。

私は通年で同じものを履いています。

 

 

3.靴  ( 5足 )

 

f:id:salt17:20190614194516j:image

靴もボトムスと同じく以前の記事で紹介したのを履いています。

夏は水場に行ったりもする用に、この4足とプラスでハリケーンのサンダルを持っています。

f:id:salt17:20190614202407j:image

 

以上が私の持っている夏服です。

 

 

まとめ

 

ゲームが大好きで、楽することが大好きな私の全然オシャレじゃないワードローブでした!(笑)

 

楽しんで頂けたでしょうか??

 

オシャレよりも楽さ。

オシャレよりも飽きのこないもの。

オシャレよりも快適さ。

の私の私服の制服化( 夏ver. )でした!

 

おまけ

f:id:salt17:20190614195037j:image

着用するとこんな感じです( ᷇࿀ ᷆ )

(真ん中の写真…シャツがサイド出てるのは許してくださいw)

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

幸福度をあげるための時間の使い方

 

どーも、そるとです。

 

今回は、「時間」にピントをあててお話をしてみたいと思います。

人にとって「モノ」は次々と作り出されるので無限に存在しますが、「時間」は有限です。

 

そして「時間」の使い方には無限の可能性があると思います。

そんな「時間」をどのように有効的に使うかを1日のスケジュールの立て方を紹介しながらお話したいと思います。

 

「時間」を自分の幸福度をあげるために使いましょう!

 

f:id:salt17:20190530183732j:image

 

  1. タスクリスト

  2. 自由な時間が増えるスケジュールの組み方

  3. しないことを決める

まとめ

 

 

 

1.タスクリスト

 

はじめにタスクリストのお話をしたいと思います。

皆さんも利用されている方は多いのではないでしょうか?

一般的に時間を効率的に使うには、「タスクリストを活用しなさい!」と言われますよね。

実際私も活用しています。

では活用していて感じたメリット・デメリットをあげてみたいと思います。

 

メリット

  • 物忘れやミスが減る。
  • 順序立てて作業できるので、サクサク次の作業に取り組むことができる。
  • タスクを達成したとき達成感を味わえる。

 

デメリット

  • タスクをこなすことに集中しすぎてしまうため、臨機応変に対応しにくくなる。
  • タスクに集中しすぎて、休憩を忘れてしまう。
  • タスクが終わった後、することがなくなって放心状態になる。

 

こちらはあくまで私がタスクを利用して感じたメリット・デメリットです。

タスクリストには良いところもたくさんあります!

なので、私なりにデメリットを改善して上手くタスクリストを使って、より効率的で幸福度が高まるタスクリストの使い方を考えてみました。

 

 

 

2.自由な時間を増やすスケジュールの組み方

 

まずなぜ効率的に時間を使いたいのか?

なんのために時間を使いたいのか?

を自分に聞いてみてください。

タスクリストを使うことは良い方法だと思いますが、タスクが終われば自由な時間が待っていると更に作業効率もあがり、タスク達成した後も自由時間を有意義に過ごせますよね。

 

なので、私は1日のスケジュールを組む前に1日の目標を立てるようにしました。

今日は何時から〇〇がしたい!!とか、

今日は早く寝る!!とかです(笑)

 

先に目標を立てて、しないといけないタスクリストを立てて、何時までに全部やり切るぞ!という風に具体的な時間目標を持ちます。

例として私のとある1日のスケジュールを出します。

 

  • 6時半  起床
  • ~7時半  ブログ作成(夜続きを書きやすいように、わざと途中まで書きます)
  • 7時半~8時半  準備
  • 8時半~18時半  仕事
  • 18時半~20時   ご飯・タスク消化
  • 20時~21時  お風呂
  • 21時~22時半   自由時間(がっつりゲーム)
  • 23時   就寝

 

このように青字がタスクリスト、赤字が目標でスケジュール組んでいます。

この日は21時からやりたかったゲームをする!という目標に向けて、タスクを消化した1日でした。

このように自由時間に何をしたいかを考えてからスケジュールを組むと、タスクの達成感(自己肯定感UP)と幸福度UPに繋がると思います!

 

 

 

3.しないことを決める

 

次に大切なことは、しないことを決めること

です。

タスクをこなしていたり、自由時間を過ごしていると、いろいろなことが気になってしまったり、雑念に邪魔されたり、自由時間にしたいことがいっぱい出てきてしまうことってありますよね。

 

そのときに良いのが、しないことを決めることです!

例えば私の場合、自由時間にゲームもしたい、本も読みたい、映画鑑賞もしたい…などいろいろなしたいことが浮かんできてしまいます。

2.のところで例としてあげた1日だと、自由時間にゲームをしたいという目標があります。

その目標を全力で楽しむためにしないことを決めるのです。

 

(例)

  • 寄り道をしない。
  • 本は読まない。
  • 映画やYouTubeは観ない。

 

このようにしないことを決めると、1つのことに集中出来るようになります。

この方法は仕事でも活用出来るので、やることが多いときなど、頭がパンクしそうなときに活用してみてください!

 

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

私のように「多趣味で好きなことを楽しみたい!でもやるべきことは、きちんとやりたい。」という方、多いのではないでしょうか?

 

  1. スケジュールを組むときは、「今日何がしたいのか?(自分の好きなこと)」を目標として決める。
  2. 何時から目標としていることに取り組みたいのか決める。
  3. タスクリストを作成する。
  4. その日にしないことを決める。

 

「したいことがあるけど、タスクを消化するだけで精一杯。」という方や「タスクだらけで1日が終わってしまう。」という方も、参考にして頂けると嬉しいです!

 

人生に与えられる時間は有限です。

1日1日、少しずつでも自分のための幸福な時間を作って、幸福を毎日積み重ねていきませんか?

 

少しでも皆さんの1日に楽しい時間、安らげる時間が増えると嬉しいです❁

 

f:id:salt17:20190530203107j:image

 

最後まで読んで頂きありがとうございます!

 

 

 

ミニマリストにおすすめの映画


 

どーも、そるとです。

 

皆さん映画は好きでしょうか?

私はとても好きでよく家で鑑賞会をします。

大好きな飲み物とお菓子を置いて、空調の効いた部屋で、カーテンを閉めて暗い環境で存分に映画の世界に入り込みます。

(最近はメモとペンを置いておいて、映画の中で心にグッときた言葉や知らない言葉をメモしています。)

 

私が観るのは、SF映画が多いので作品に偏りがあるのですが、その中でミニマリストさんにんとうにおすすめしたい2つの映画があるので紹介したいと思います!

 

f:id:salt17:20190528132457j:image

 

 

「365日のシンプルライフ

 

1つ目は「365日のシンプルライフ」です。

ミニマリストさんは、よくご存知の映画だと思います。

 

 

 

【あらすじ】

失恋をした主人公(男性)が、失恋を期にとある実験を行います。主人公は今までモノにも恵まれお金も苦労なく、裕福な暮らしをしていましたが生活に満足が出来ずに暮らしています。

そのことを主人公は祖母に相談をしたところ、「幸せはモノの多さでは決まらない」ということを話され、持ちモノをリセットする実験をします。

主人公がおこなった実験とは、今持っている持ちモノを全てトランクルームに預け、ルールに従って生活をするというものです。

ルール①   持ちモノを全て倉庫に預ける

ルール②   1日1つだけ持ち帰れる

ルール③   1年間、続ける

ルール④   1年間、なにも買わない

 

この実験を通して、モノを持ち帰るとき主人公は自分自身と向きあいます。

モノと向き合っていく中で、様々な葛藤をして、自分にとって何が必要なモノが何か?を見つけていくドキュメンタリー。

 

www.youtube.com

 

私は「365日のシンプルライフ」を観て、モノとの向き合い方を学びました。

この映画を観てなければ、1つのモノを多用途で使うという考えは持てなかったように思います。

そして、映画のような実験を自分もしてみたいと思いました(笑)

モノを全て倉庫に預けて、毎日1つずつしか出せないとなると本当に必要なモノを考える。

なんだか楽しそうでワクワクしませんか?(笑)

 

ぜひこの映画に興味を持った方がおられたら、観てみてください。

そしてぜひ最初に倉庫から最初に持ち帰るモノは何かをシェアして頂けると嬉しいです!

 

 

 

「Time」

2つ目に紹介したいのは、「Time」という映画です。この映画は、時間・お金の使い方に重きをおいている人におすすめです!

 

 

 

あらすじ

この映画の世界は、遺伝子操作によって老化せず、すべての人間の成長は25歳でストップします。25歳になると体に埋め込まれた装置により残りの寿命のカウントダウンが始まります。この映画の世界では、その時間(残りの寿命)がお金なのです。富裕層は永遠の命を手にしていて、貧困層は働くことでなんとか命をつないでいます。腕に刻まれた数字がゼロになれば死んでしまう。

主人公は貧困層のスラム街に暮らしていますが、とあることをきっかけ100年以上の時間を手に入れます。

主人公は一緒に暮らす母に時間を分け、現在の暮らしを変えようと決意しますが、母の持っていた時間に1秒間に合わず母は命を落としてしまいます。

絶望した主人公は、富裕層ゾーンへ向かい、そこで富豪の女性に出会います。その女性は終わる事のない永遠の時間に退屈していました。

主人公はその女性と大量の時間を貧困層に分け与え、全ての人を救おうとする物語です。

 

www.youtube.com

 

 

私は「Time」を観て、時間を通貨としている世界観に衝撃を受けました。

現実世界でも、有限ある時間を仕事にあてて、それをお金に替えています。(もちろん仕事で学ぶこともたくさんあります。)

この映画を観て、時間の大切さを学びました。

貴重な時間をどのように使うのか?を深く考えて、時間への価値観持つようになりました。

私にとってミニマリズムの軸は、時間です。

それを考えさせてくれた映画が、「Time」でした。

 

皆さんももし興味があれば、観てみてください!私のように時間への価値観が変わるかもしれません。

 

 


まとめ

いかがだったでしょうか?

ミニマリストにおすすめの映画は、他にもたくさんあると思います。

その中でも私がおすすめするのは、「365日のシンプルライフ」と「Time」という映画です。

(私はSF映画をよく観るので、まだまだ知らない映画もたくさんあると思います。)

 

皆さんは自分の価値観に影響するような映画に出会ったことがありますか?

またそれはどんな映画でしょうか?

ぜひブログやtwitterなどでシェアしてもらえると嬉しいです!

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

 

自分ルールを決めると自由になれる。【持ちモノ編】

 

どーも、そるとです。

 

皆さんは出かけるとき、鞄に何を入れていくかって迷いませんか?

持ち歩くモノをもっと減らせないか。

もっと身軽に出来ないか。

と自分の持ちモノ定期的に見直す人もいると思います。(私がそうです。)

 

そこで荷物を減らす法則はないかな?と考えてみたので紹介したいと思います。

 

 

f:id:salt17:20190522204919j:image

 

目次

  1. 自分の持ちモノの特徴
  2. 自分のルール
  3. 「引き算」

まとめ

 

 

自分の持ちモノの特徴

 

どんなことでも最初は、現状を知ることから始まります。

まずは自分の持ちモノの特徴を知りましょう。

例として以前の私の持ちモノを見直してみます。

 

以前の私は何でもリュックに入れて持ち歩いていました。

 

・まず持ちモノを全て書き出してみます。

財布、スマホ、イヤホン、薬類ポーチ、本、ゲーム、モバイルバッテリー、タオル、ウエットティッシュ、飴、ガム、飲料水。

 

・次に持っている理由考えて、共通点を深堀して考えていきます。

  • 体調が悪くなったときの対策グッズが多い···イヤホン、薬類、飴、ガム、飲料水(心配性すぎる。)
  • 暇な時間に出来るモノ···本、ゲーム
  • 使っていないけど、一応持ってるモノ···モバイルバッテリー、ウエットティッシュ

 

このように現状を把握すると、無駄なところが見えてきます。まずは現状を知ることがとても大切です。

 

 

自分のルール

持ちモノの無駄が見えてきたら、次はその無駄を元に自分のルールを決めます。

 

・体調が悪くなったときにどうするか

今まではモノを利用して症状をおさえる努力をしていましたが、その努力を断捨離しました。

体調が悪くなったら、帰りたいですよね(笑)

だから、体調が悪ければ帰ることにしました!

すごくシンプルですが、なかなかするのって難しいですよね…

なので、必然的に人間関係の断捨離もすることになります。私は、本当に自分を理解してくれる大切な人以外は断捨離をしました。

仕事中は帰ることは出来ないので、最低限の薬類、乗り物酔い対策のイヤホン(電車通勤のため)は持ち歩いています。

 

ルール①

「体調が悪ければ、無理せずに帰る。」

 

 

・暇な時間はどう過ごすか。

そもそも外で暇な時間って、ほとんどないんですよね…。私の場合、目的を持って外に出ることが多いので、暇な時間はちょっとした隙間時間しかありません。

その隙間時間に、本を読んだり、ゲームをしても集中が出来ませんでした。

なので、その隙間時間は観察をしています。

周りの人だったり、お店のディスプレイだったり、自然だったり観察をして気づきを増やす努力をするようにしています。

気づきがあれば、すぐスマホでメモするようになりました。

 

ルール②

集中出来ないことはしない。

 

ルール③

観察をして、気づきを増やす。

 

・一応持っているモノ

そもそも持っていても使わないので、持たないことにしました。

持つことで荷物が増え、心の余裕や判断力が減るのは嫌です。

 

ルール④

心の余白、思考力、判断力を損なうモノは持たない。

 

 

このように自分のルールを決めると、外での過ごし方も変わります。

 

 

「引き算」

最後にしたことは、持ちモノの「引き算」です。

自分で決めたルールにそって、必要のないモノを引いて行きます。

外でしないことを決めて、そのモノを引いて行くだけです。

 

引いていくと必然的にモノが減っていきます。

今外を出歩くときに持ち歩くモノは、こちらの記事で紹介させてもらったので、良ければ読んでみてください!

 

what's in my bag?【かばんの中身紹介】 - そるぶろ。

 

 

 

まとめ

 

私の荷物を減らす方法を紹介させて頂きましたが、いかがだったでしょうか?

私は自分ルールを作ることで、荷物も人間関係も身軽になることが出来ました。

荷物が身軽になり、いろいろな情報をキャッチ出来るようになれました。

人間関係をシンプルにしたことで、ほんとうに大切にしたい人を見つけられました。

 

もっと自分に素直にシンプルに過ごすために、ルールを決めて良いと思います!

 

皆さんの自分ルールはありますか?

良ければコメントやTwitterで、皆さんの自分ルールを教えて頂けると嬉しいです!

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

 

 

趣味の棚卸し【自己理解】

 

どーも、そるとです。

 

最近Twitterで「趣味の棚卸し」という素敵な言葉に出会いました。

自分の趣味、好きなことを定期的に見直す時間って大切ですよね。

 

皆さんはどんな趣味を持ってますか?

またその趣味のどんなところが好きですか?

 

今回の記事では、私自身の趣味の棚卸しをしつつ、皆さんの趣味を見直す時間のきっかけになれれば嬉しいです!

 

f:id:salt17:20190520090229j:image

 

  • 旅行
  • カメラ
  • Disney
  • 映画鑑賞
  • 読書
  • ゲーム

まとめ

 

旅行

私は旅行が大好きです。といっても、今はディズニーリゾートばかり行っているのでいろんな場所に訪れられてはいません。

ミニマリスト思考になって、金銭的にも余裕が生まれてきたので今後は旅行の幅を広げて行きたいと思ってます。

 

旅に出ると、いつも考えないことが考えられたり、いつも感じないことが感じられたりすることがとても好きです。

私にとって「旅行」は、心のアップデートに繋がります。旅に出て心に余白を作り、旅行後に旅行中に考えたこと、感じたことをアウトプットします。

 

f:id:salt17:20190520091518j:image

 

カメラ

カメラは物心ついた頃から好きで、小学生のときはよく「写ルンです」で庭の花や愛犬の写真を撮っていました。

学生の頃は、携帯とデジカメで友達と写真撮ったり通学路の写真撮ったりしてました。

社会人になってから一眼レフを買って、本格的な趣味になり、今はミラーレス一眼を使っています。あと使っていない宝物のフィルム一眼レフを持っています。このカメラは、私が生まれたときに両親が買ってたくさん私を撮ってくれたカメラです。

 

それくらいカメラは自分の身近なモノで、歳を撮っても手放しなさたくないモノです。

写真を見て心に余裕が出来たり、写真で思い出を記録したり、私にとってカメラは第二の脳です。

 

f:id:salt17:20190520192150j:image

 

 

Disney

こちらも小さい頃から、そばにある世界です。

小さい頃アンパンマンなどを見た記憶がなく、いつもディズニー作品を見ていました。

ディズニーリゾートに初めて行ったのは、私が2歳の頃で全く記憶ないのですがデイジーがとても好きだったそうです(笑)

小さい頃の夢はミッキーになることでした(笑)

大学生の頃から、アルバイトをしてお金を貯めてはディズニーリゾートに行っていました。

ディズニーの世界観が大好きです。希望に溢れていて、リゾート内は笑顔がいっぱいで輝いています。

歳が行っても、ディズニーリゾートへお散歩に行きたいくらいに大好きです。

 

f:id:salt17:20190520192545j:image

 

映画鑑賞

映画鑑賞といっても最近は映画館へ行くことはほとんどありません。家でゆっくり鑑賞するのが好きです。

観るジャンルはSF洋画、ディズニー、アニメーション系です。

映画はいろいろな世界をみせてくれます。

いろいろな言葉に触れさせてくれます。

感動をして、心が動きます。

そんな作品に出会えることが、私の楽しみです!

 

 

読書

読書は大好きです。読む本は小説、自己啓発本、ビジネス本、ミニマリスト関係が多いです。

小説は心がざわついてるときに読むと、静かに過ごせるようになります。小説を読みながら、素敵な言葉を探すことが好きで、メモをしながら読んでいます。

他の本は、知識のために読みます。周りにビジネス系の話やミニマリストの話を出来る人がいないので、本を読んで良いと思ったことは自分の生活に取り入れています。

読書は、私にとって最大の自己投資です!

 

 

ゲーム

私はゲームが大好きです。

遊ぶ作品は3~4つくらいに絞ってしています。

遊ぶゲームはロールプレイングが多く、映画好きの影響もあるのかストーリーが濃いゲームを好みます。あとは友人とオンラインで遊べるゲームも好きです。

(実は…昔ツイキャスYouTubeでゲーム配信・動画投稿をしていたこともあります。)

 

ゲームは広大な世界観の中に、プレイヤーとしてストーリーに入り込むことが出来ます。

そんなところが私は大好きです!

 

 

まとめ

趣味の棚卸しをしてみて、私の好きなことは

・感じたこと・考えたことを記録して、アウトプットすること。

・大好きな世界観に浸ること。

・新しい知識をつけること。

この3点ということが分かりました。

 

いかがだったでしょうか?

皆さんは大好きなこと・趣味を語ることが出来ますか?

大好きなことは、モチベーションをあげてくれます!その大好きなことを語って、自分の好きなことの共通点を見つけると、自己理解も深まると思います。

またモチベーションが下がったときは、何をすればいいかも分かってくるのではないでしょうか?

 

皆さんもぜひ趣味の棚卸しをしてみてくださいね!

 

最後まで読んでくださりありがとうございます。