そるぶろ。

ミニマリストになりたいフリーターそるとの雑記ブログ。

自分ルールを決めると自由になれる。【持ちモノ編】

 

どーも、そるとです。

 

皆さんは出かけるとき、鞄に何を入れていくかって迷いませんか?

持ち歩くモノをもっと減らせないか。

もっと身軽に出来ないか。

と自分の持ちモノ定期的に見直す人もいると思います。(私がそうです。)

 

そこで荷物を減らす法則はないかな?と考えてみたので紹介したいと思います。

 

 

f:id:salt17:20190522204919j:image

 

目次

  1. 自分の持ちモノの特徴
  2. 自分のルール
  3. 「引き算」

まとめ

 

 

自分の持ちモノの特徴

 

どんなことでも最初は、現状を知ることから始まります。

まずは自分の持ちモノの特徴を知りましょう。

例として以前の私の持ちモノを見直してみます。

 

以前の私は何でもリュックに入れて持ち歩いていました。

 

・まず持ちモノを全て書き出してみます。

財布、スマホ、イヤホン、薬類ポーチ、本、ゲーム、モバイルバッテリー、タオル、ウエットティッシュ、飴、ガム、飲料水。

 

・次に持っている理由考えて、共通点を深堀して考えていきます。

  • 体調が悪くなったときの対策グッズが多い···イヤホン、薬類、飴、ガム、飲料水(心配性すぎる。)
  • 暇な時間に出来るモノ···本、ゲーム
  • 使っていないけど、一応持ってるモノ···モバイルバッテリー、ウエットティッシュ

 

このように現状を把握すると、無駄なところが見えてきます。まずは現状を知ることがとても大切です。

 

 

自分のルール

持ちモノの無駄が見えてきたら、次はその無駄を元に自分のルールを決めます。

 

・体調が悪くなったときにどうするか

今まではモノを利用して症状をおさえる努力をしていましたが、その努力を断捨離しました。

体調が悪くなったら、帰りたいですよね(笑)

だから、体調が悪ければ帰ることにしました!

すごくシンプルですが、なかなかするのって難しいですよね…

なので、必然的に人間関係の断捨離もすることになります。私は、本当に自分を理解してくれる大切な人以外は断捨離をしました。

仕事中は帰ることは出来ないので、最低限の薬類、乗り物酔い対策のイヤホン(電車通勤のため)は持ち歩いています。

 

ルール①

「体調が悪ければ、無理せずに帰る。」

 

 

・暇な時間はどう過ごすか。

そもそも外で暇な時間って、ほとんどないんですよね…。私の場合、目的を持って外に出ることが多いので、暇な時間はちょっとした隙間時間しかありません。

その隙間時間に、本を読んだり、ゲームをしても集中が出来ませんでした。

なので、その隙間時間は観察をしています。

周りの人だったり、お店のディスプレイだったり、自然だったり観察をして気づきを増やす努力をするようにしています。

気づきがあれば、すぐスマホでメモするようになりました。

 

ルール②

集中出来ないことはしない。

 

ルール③

観察をして、気づきを増やす。

 

・一応持っているモノ

そもそも持っていても使わないので、持たないことにしました。

持つことで荷物が増え、心の余裕や判断力が減るのは嫌です。

 

ルール④

心の余白、思考力、判断力を損なうモノは持たない。

 

 

このように自分のルールを決めると、外での過ごし方も変わります。

 

 

「引き算」

最後にしたことは、持ちモノの「引き算」です。

自分で決めたルールにそって、必要のないモノを引いて行きます。

外でしないことを決めて、そのモノを引いて行くだけです。

 

引いていくと必然的にモノが減っていきます。

今外を出歩くときに持ち歩くモノは、こちらの記事で紹介させてもらったので、良ければ読んでみてください!

 

what's in my bag?【かばんの中身紹介】 - そるぶろ。

 

 

 

まとめ

 

私の荷物を減らす方法を紹介させて頂きましたが、いかがだったでしょうか?

私は自分ルールを作ることで、荷物も人間関係も身軽になることが出来ました。

荷物が身軽になり、いろいろな情報をキャッチ出来るようになれました。

人間関係をシンプルにしたことで、ほんとうに大切にしたい人を見つけられました。

 

もっと自分に素直にシンプルに過ごすために、ルールを決めて良いと思います!

 

皆さんの自分ルールはありますか?

良ければコメントやTwitterで、皆さんの自分ルールを教えて頂けると嬉しいです!

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。